1 ![]() 近所の電信柱の上にびっくりするほど大きな黄緑色のインコがペアーでとまっていた。 南国のような日差しが ギラギラと照りつけてくる。熱風が梅雨の雲を吹き飛ばしていっきに夏がやって来た。 髪の毛をつけた12センチの女の子とほぼ同じサイズの男の子を並べてみた。髪の毛をつけると、女の子はおしゃまなムードが出てくる。並べて見ているとストーリーを作ってみたくなってくる。 どんな服をきせようか、眺めている。 ▲
by hirokodoll
| 2018-06-29 17:15
| 人形の制作
|
Comments(0)
![]() 今日は梅雨の中休み。 ゴールデンウイークの前に植えたミニトマトが実をつけて、ひとつ、ふたつと赤くなってきた。 久しぶりのお日様を浴びて ピカピカ光っている。 12センチの小さな女の子を作っている。顔を描いてから体のバランスをみるために ゴムでつないでみた。 髪の毛は モヘアの白いまだ色をつけていない糸を染めて、好きな色みにしたのを使って三つ編みのかつらにしようと思う。自分の人形の雰囲気に合うしぜんなかんじにするには、髪の質感がとても難しい。艶がありすぎても おもちゃつぽくなったり、豪華になりすぎたりする。いろいろ他の質の髪も合わせてみて やっぱりこの 染めたモヘアが柔らかさも人形としっくりなじんでいるような気がする。 男の子とは、またちょっと違う難しさと楽しさを感じている。 ▲
by hirokodoll
| 2018-06-22 17:09
| 人形の素材
|
Comments(0)
![]() 6月15日(金)より、「銀座人形館 Angel Dolls」でおこなわれている『Boys 〜少年人形展〜』に18cm〜43cmの人形6体、出品しています。お近くの方はどうぞお越し下さい。 『Boys〜少年人形展〜』 日時: 2018年6月15日(金)~2018年6月20日(水) 営業時間: 11:00 ~ 19:00 木曜日定休日 東京都中央区銀座7-9-16 銀座ロータリービル 2F Tel: 03-5537-5534 Fax: 03-5568-5596 ▲
by hirokodoll
| 2018-06-15 15:56
| 人形の展覧会
|
Comments(0)
![]() 梅雨に入って、湿気た風がふわっと吹いてくる。いつもなぜかこの季節は子供の頃住んでいた家のまわりの景色を思い出す。 水が張られた水田にきちんと並んだ稲穂の緑とその上を通り抜ける風の感触。 土手の上から見つけた家の赤い屋根。ぼんやりとした記憶が風に誘われて浮かび上がってくる。 制作していた18センチの男の子の服を作った。少しアンニュイな表情なのでムードに合わせて黒いセーターを編んだ。 コーデュロイの胸当てパンツは煉瓦色にした。 靴は羊革のバックスキンでキャラメル色。 全体のかんじ、ちょっとイギリス風な雰囲気にも見える。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6月15日(金)より、「銀座人形館 Angel Dolls」でおこなわれる『Boys 〜少年人形展〜』に18cm〜43cmの人形6体、出品します。お近くの方はどうぞお越し下さい。 『Boys〜少年人形展〜』 日時: 2018年6月15日(金)~2018年6月20日(水) 営業時間: 11:00 ~ 19:00 木曜日定休日 東京都中央区銀座7-9-16 銀座ロータリービル 2F Tel: 03-5537-5534 Fax: 03-5568-5596 { 写真はキャンカヤコさんの作品 } ▲
by hirokodoll
| 2018-06-08 17:23
|
Comments(0)
![]() 住宅街の細い道を歩いていると、湿気をふくんだ風に くちなしの甘い香りが漂ってくる。 その香りに呼び止められるように、急ぎ足だった前を行く人も足を止めていた。 そろそろ梅雨入りが近づいてきたのを感じる。 初めて作った高さ12センチの小さな男の子が出来上がった。ほんとうに小さいので関節の部分はいつも以上に緊張して作った。顔を描くのも透明感を大切に慎重に描いた。 手の中にすっかりおさまって、なんだか幼い頃に小鳥を持った時のような気持ちになった。 ▲
by hirokodoll
| 2018-06-01 16:43
| 人形の制作
|
Comments(0)
1 |
リンク
フォロー中のブログ
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 最新のコメント
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||