1 ![]() ![]() 制作中の34センチの女の子は体をつなぐ準備をすすめている。 ゴムを通す為に、体や手足に穴を開けている。木が固くてドリルの刃が入りにくいので、細めの刃で開けてから太いのに変えていく。いっきに開けたいところだけれど、巻き込んでいく力が強いので慎重に。 首と手足にステンレス線を入れる為の横穴を開けるのは、左右がずれないようにとても緊張する。 ずれると立ちにくくなったり、首が傾いてしまったりする。 ゴムをひっかけるS字形が出来るとほっとする。 ▲
by hirokodoll
| 2017-03-31 22:33
| 人形の制作
|
Comments(0)
![]() 真っ白な雪柳が、柔らかな光に包まれながら風にそよぐ季節となった。 卒業式の袴を着た女子大生達が急ぎ足で通り過ぎていく。 制作中の34センチの女の子の関節をすすめた。 足のもものボールの形を整えて、胴体の方のお皿を作る。だいたい左右のバランスがあってきたら、 ひざのボールも整えて、それを受けるお皿を作っていく。 いっぺんにはボールの大きさとお皿の大きさが合わないので立たせながら、様子をみながらすすめる。 お皿が大きすぎるとひざがかくんとなってしまうので慎重に。 だんだん全体のかんじがわかるようになってきた。 ▲
by hirokodoll
| 2017-03-24 17:11
| 人形の制作
|
Comments(0)
![]() まばゆい日差しを浴びて、白い木蓮の花がいちだんと気高く咲いている。木蓮の次はそろそろ桜の季節。本格的な春が近づいてきたのを感じる。 制作途中だった34センチの女の子の人形をすすめている。 顔の雰囲気が出来てきたので首の穴を少しずつ開けている。首の入り方で印象が変わるのでじっくり慎重に。 首が決まると人形らしくなってくる。 ▲
by hirokodoll
| 2017-03-17 16:57
| 人形の制作
|
Comments(0)
![]() 日が暮れてから近所の細い路地を歩いていたら、黄色いミモザの花が道に溢れ出すように咲いていた。 頭の上でフワフワと風に揺れて、春を告げているようだった。 制作途中だった18センチの男の子の人形をつないでみた。磨きの加減も顔を描く加減も つないで全体をみなくては微妙なところがわからない。もう少しかな、と思うところで、いったんつないでしばらく時間をおいて 様子をみた方がいいような気がする。手を加えすぎると後戻りできないので完成する事を急がないようにしたい。 時間の経過とともに、木の質感が落ち着いてまた見え方も違ってくるので、どうなっていくのかが、楽しみ。 ▲
by hirokodoll
| 2017-03-09 16:53
| 人形の制作
|
Comments(0)
![]() 昨日の冷たい雨が上がって、真っ青な空に山鳩の声が響いている。 今日は雛祭り。幼い頃の家にあった雛飾りを思い浮かべてみる。 制作中の18センチ男の子の人形の顔を描いた。小さいので瞳を描く時はとても緊張する。細い筆の先に絵具をつけて、点でしみこませていくように描いていく。 幼い子供のみずみずしい透明感を出したいので、描きすぎないように気をつけながら。 光りの向きによっても違って見えるので、様子をみているところ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2月25日(土)より、[ギャラリー ぶんかとう]でおこなわれている『2017 創作和人形展』に52cmと34cmの人形2体出品しています。お近くの方はどうぞお越し下さい。 『2017 創作和人形展』 ギャラリー ぶんかとう 2017年2月25日(土)~3月5日(日) am11:00~pm6:00 会期中無休 福岡県行橋市西泉7丁目16-21 Tel0930-23-5653 ![]() {写真はギャラリーぶんかとうのホームページより・『2016 創作和人形展』} ▲
by hirokodoll
| 2017-03-03 16:06
| 人形の制作
|
Comments(0)
1 |
リンク
フォロー中のブログ
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 最新のコメント
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||